« 雑談 | メイン

風物詩の最近のブログ記事

2011年6月30日

お盆飾り

6月ももうすぐ終わりですね。 そしてまだ6月だというのに暑いですね。

さて、東京では主に7/13〜7/16にお盆シーズンを迎えます。
images-4.jpg
(なるべく早く来られる様にと馬、なるべくゆっくり帰って欲しいから牛という意味をもつそうです)

都内ではなかなか大掛かりに迎え火をたいたり、、、なんかをする事も少なくなってきましたが、
ご先祖様を思う気持ちは変わりません。
花屋では小さな「お盆飾りセット」なるものを売っていて、
これがなかなか可愛らしいのです。
hozuki.jpg
(遠くからでも見えるようにと、灯りの代わりに使用するほおずき)

bontaba-2.jpg

地方やお家によって、それはそれは沢山の様式やこだわりのある行事ではありますが、
こうやって、今自分たちがあるのもご先祖様あってのものなんだなぁと、
感謝出来る良い機会ですよね。

2008年12月31日

今年もお世話になりました

本日仕事納め。
皆様、今年一年どんな年でしたか?

花屋 睡蓮は、えびすストアー出店後、2度目のお正月を迎える事ができそうです。
来年も、「お花を贈った人、贈られた人、花屋 睡蓮に関わっていただいた皆様が笑顔になれるように」と初心にかえり、張り切って行こう!!と思っています。
沢山の出会い、キレイなお花達に感謝しつつ・・・

今年もお世話になりました。
来年も、よろしくお願いいたします。

2009年が、皆様にとって素敵な実りある一年になりますよう。

花屋 睡蓮  
関 &大西

2007年1月 8日

明けましておめでとうございます

2007年です。今年もよろしくお願いいたします。

年末に恵比寿の方に引っ越しをして、そのままお休みに入ってしまったので、遅めですが今日が仕事始めでした。
新しい花屋 睡蓮は、店舗といういよりも工房のような感じで営業をしていくつもりです。ご注文、配達等は今まで通りお電話、メールにて承ります。
去年、なかなか実行できなかった、イベントごとのアレンジメント教室なども充実させていきたいと思っています。今年最初のお教室は、2月11日に開催。「バレンタインに贈る手作りおかしとラッピングの花」をテーマに作っていきます。
お菓子作り講師は、アブラメンセントラルキッチンのさちこ先生です。サンプルをこれから作っていくので画像が無いのですが、出来次第また紹介したいと思います。
ご興味のある方はぜひ、ご参加下さい。
「ただアレンジメントを作る」というよりも、今年はこんな感じでもう少しお花を身近に感じることができるようなお教室を月1くらいで開催していく予定です。お楽しみに!(と言うか、私たちが楽しみにしているのですが、、、)

2006年12月17日

気が付けば

普段、何の気無しに通っている道の街路樹を気にした事がありますか?
今日、自転車で家からお店に行ってみたのですが(坂が多いこの辺は、なかなか良い運動になります。)なんとなんと、イチョウの木がずーっと続いている事に気が付いたのです。明治学園のあたりから麻布十番までずーっとずーっと。

ohicyo.jpg


そう言えば、この季節まで木があったことすら気が付いていなかったような、、、
お掃除は大変そうなのですが、キレイな黄色で存在をアピールしておりました。イチョウの葉っぱは、形もかわいい扇型でアレンジメントなんかに入れてもかわいくなりそう。実際に切り花として売っているのを見た事はないのですが。
あの強烈なニオイさえ無ければ、実はおいしいし言う事無し!なのにねぇ。

2006年12月15日

なまはげて、、、

namahage.jpg

なまはげが麻布十番にやってくるらしいです。なまはげを見たいとはさほど思わないのですが、秋田の地酒2種類を100円で試飲でき、きりたんぽ鍋がこれまた100円で販売という嬉しい催しのようです。
12時〜16時 麻布十番パティオにて開催。

2006年11月30日

巨大ツリー参上

1fni.jpg

昨日、店を閉めた後家に帰るとマンションの1Fにどでかいツリーが飾られていました。(本物の木ではないけど)
ちゃんと、電飾もついていてきれい!
花屋になる前は、家用にクリスマスのリースやオブジェのようなモノを毎年作っていたのですが、仕事として沢山作る様になってからは作った事があったかなー?
前に住んでいたアパートで、玄関にリースを飾っていたら、聖書をもった勧誘の人にしつこくされたっけ。「キリストの教えに興味があるんですね」とかなんとか。
私は先祖代々?仏教徒なので本当の意味でのクリスマスを問われると何だか良く分からないのですが、街は華やかできれいだし、クリスマスソングはわくわくするのでまあ、わりと好きです。ただ毎年、仕事仕事でのんびりと過ごした事は無いですが、、、

2006年11月 5日

お見事

今日、配達で日比谷まで行く途中、日比谷公園の入り口に、「東京都観光菊花大会」の立て看板を発見。10時開演だったので、配達が終わってから寄る事に。
着物を着る様になってから、菊の模様が大好きになり、菊そのものも大好きになりました。あの花びらの付き方は、芸術作品です。写真だと、詳細まではっきりと見えないのが残念なのですが。

kiku1.jpg

私の身長(160cm)ぐらいの高さにお花の大きさも人の顔くらい。しばらくうっとり眺めていると生産者さんらしき人が手入れをしていました。この感動を伝えようと、近寄り「素敵ですね。本当に素晴らしいです。」と声をかけてみたところ、「あ、そうですか。」とあっさりとしたお返事。言われ慣れているのでしょうか?

kiku2.jpg

お天気も良いことだし、お散歩がてらお出かけしてみてはいかがでしょうか?

2006年8月 5日

暑中お見舞い申し上げます

takoyaki.jpg

暑くなって来ましたね。
古民家でのイベントも終了し、ちょっと淋しい感じの今日この頃です。
ご来店下さった皆様、ありがとうございました。
楽しんで&くつろいで頂けましたでしょうか?

8月末に、またまた古民家でコケ玉のお教室を開催しようかと思っています。
お教室終了後、みんなでかき氷を食べるというのもいいかなぁetc....考え中です。
日程などの詳細は後日告知させて頂きます。

2006年7月30日

夏祭り

omaturi.jpg

金曜日、古民家の勤務が終わってから、恵比寿駅前の盆踊りに行って来ました。
出店は、町内会や、PTAがやっていると思われ、お値段も良心的。
オリジナルの盆踊りソングもあって、振り付けはマツケンサンバ風。みなさん楽しそうに踊っておりました。

2006年6月 8日

開花です。

お店に置いていた姫睡蓮の花が咲きました。淡い黄色の花です。睡蓮は、日光不足だとお花がなかなか咲かないので、太陽が動くと睡蓮鉢の位置も動かしておりました。開花の瞬間を見たいのですが、じーと見ている時はなかなか咲いてはくれません。
つぼみがいくつか付いているので、まだチャンスはありそうです。
相方riekoちゃんが言うには「睡蓮て花が咲くとき、ポンって音がするらしいよ。」との事。本当でしょうか?
睡蓮。派手な花ではないですが、地味でもなく、華やかさもあり、凛としていて、落ち着きがある花。静かに静かにそこに咲く花。
そのようなイメージが私にはあります。そして神秘的な花。

suirensaita.jpg

あーっ、、、私たち二人とも睡蓮の花にはほど遠いです。何一つ当てはまる要素がない。
騒がしく、落ち着きもなく、とてもわかりやすい。
「花屋 睡蓮のお二人って本当に睡蓮のような人たちなのよ。」と言われてみたいものです。